防衛省が世論工作研究? 世界で繰り広げられる「認知戦」について理解しよう
-
外交・安全保障December, 21, 2022
-
経済金融
防衛費増額の財源論争、安易な増税で競争力を削げば元も子もない
防衛力強化へ、有識者報告書2022を読む(4)December, 21, 2022 -
外交・安全保障
防衛費増額で、巡視船「強靭化」と海自・海保「共通化」を
― JNF briefing by 木村 康張 「似て非なる組織」海上保安庁と海上自衛隊(2)December, 20, 2022 -
外交・安全保障
「海の守り」はなぜねじれた? 海上保安庁法25条と自衛隊法80条のルーツを辿る
― JNF briefing by 木村 康張 「似て非なる組織」海上保安庁と海上自衛隊(1)December, 19, 2022 -
外交・安全保障
未然に攻撃防ぐ「能動的サイバー防御」明記も…気になる「総合防衛力」の中身
防衛力強化へ、有識者報告書2022を読む(3)December, 15, 2022 -
経済金融
デジタル人民元を武器化せよ!「脱ドル依存」を目指す習政権
― JNF briefing by 鈴木伸 中国「デジタル人民元構想」のいま(3)December, 14, 2022 -
経済金融
アプリでも物理端末でも決済OK 高齢者にもやさしいデジタル人民元
― JNF briefing by 鈴木伸 中国「デジタル人民元構想」のいま(2)December, 13, 2022 -
特別寄稿
台湾地方選の与党惨敗は習政権の好機、有事抑止の「日本版台湾関係法」を
December, 12, 2022 -
経済金融
「紙芝居」と笑われていたが…今や世界の先端、中国発「デジタル人民元」を徹底解説
― JNF briefing by 鈴木伸 中国「デジタル人民元構想」のいま(1)December, 09, 2022 -
外交・安全保障
武器作れば「死の商人」呼ばわりも…提言された防衛産業強化、日本はどう達成するか
防衛力強化へ、有識者報告書2022を読む(2)December, 09, 2022 -
経済金融
進む「脱ドル」 中国・人民元が国際通貨となる未来
December, 08, 2022 -
外交・安全保障
報告書がうたう防衛力強化の要、「反撃能力」と「継戦能力」の向上を阻むもの
防衛力強化へ、有識者報告書2022を読む(1)December, 08, 2022 -
コラム
EUは諦めない、ウクライナ危機下でも粛々と進む脱炭素戦略
「BEV一辺倒路線」に日本は冷静に対峙をDecember, 06, 2022 -
コラム
日本の「お家芸」、エンジン技術は欧州グリーン政策に太刀打ちできるか
November, 30, 2022 -
外交・安全保障
不審船取り調べもできない!防衛費増額では解決しない「日本安全保障の大問題」
November, 25, 2022 -
特別寄稿
ウクライナの教訓…日本が学ぶべきは「自国防衛の覚悟とリーダーシップ」
November, 25, 2022 -
外交・安全保障
日米韓の連携が一層求められる中で燻る「韓国海軍レーダー照射問題」
「謝罪要求」ではなく「真相解明」と「再発防止」をNovember, 25, 2022 -
外交・安全保障
「新冷戦」が現実に、バイデン政権初の国家安全保障戦略
― JNF briefing by 末次富美雄November, 15, 2022 -
外交・安全保障
座談会: 課題山積の中台在留邦人と先島諸島の邦人保護、「自衛隊頼み」では安全確保は困難
JNF Symposium 続・ウクライナ戦争と台湾有事(5)November, 14, 2022 -
経済金融
経済制裁がもたらした中露の蜜月、新たな経済の枠組みの萌芽
November, 14, 2022